fc2ブログ

できた~


今日はずっと降っています。午前中に献血をしました。

このペーパークラフトが
ペーパークラフト

このようになりました。
ペーパークラフト(画像ダウンロード)

昨日の打合せで、屋根・壁などの仕上材が決定しました。
メーカーのページから画像をダウンロードして、CADソフト上で貼り付けてみました。玄関ドアも実際に使用するものに変更しています。
画像サイズを実際と同じにすると見にくいので、大きめに表現しています。
外壁のサイディングは3種類を張り分けます。仕上がりの感じが、よくお分かりいただけると、自分では思っています。
本当は、スーパーファイン紙の画用紙があればキレイに表現できるのですが、普通紙なので若干にじんでしまいます。
このペーパークラフトは、上棟日にお客様にプレゼントします。
ジムニーも、着色しないといけませんね・・・。
スポンサーサイト



2008-09-29 : ペーパークラフト : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

リフォームとリノベーション


朝から、よく降っています。

最近、不動産広告などで「リノベーション住宅」というものを、よく見るようになりました。
リフォームとリノベーションの違いは何でしょうか?
goo辞書によると

リフォーム [reform]
〔「改革する」の意〕作り直すこと。洋服などの仕立て直し。また、建物の改築。

リノベーション 【renovation】
〔刷新,修繕などの意〕
既存建物を大規模改装し耐震性や省エネ性能など,用途や機能を刷新・高度化し,建築物に新しい価値を加えること。
〔改装の意であるリフォームに比べ,用途変更や市場ニーズにあわせた機能向上により建物の価値を高める,また,中古住宅をスケルトン状態から自分の好みに合わせて造り替えるという意味でも用いられる〕

という意味です。
簡単に書くと

・リフォーム
   建物や設備の不具合などを元の機能に戻すこと
・リノベーション
   大規模な修繕をすることによって性能の向上や価値を高めたりすること

です。
現場にも行きたいのですが、あとにして、次のお仕事の準備をします。
2008-09-26 : 仕事のこと : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

またまた講習会


下り坂のようです。

これから、講習会に行って来ます。今月3回目の講習会です。
今日は
「とりまく住宅設計事情と3次元CADの利用法」
~住宅瑕疵担保履行法、200年住宅、リフォーム市場を見据えて~
という講習です。
来月も2・6日が講習の予定です。
決して講習会の受講が趣味ではありません(^^;)
2008-09-25 : 仕事のこと : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

上棟日


いい天気です。

ペーパークラフト クルマ付き

今日は、こちらの建物の上棟日です。
現場に行って、先ほど帰ってきました。
2008-09-24 : 仕事のこと : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

パブリックコメント


暑さ寒さも彼岸まで?

国交省のパブコメです。

一級建築士の懲戒処分の基準の見直しに関するご意見の募集について


よく、ここまでいろいろと考えられるもんです。構造と設備設計についてや、重要事項説明についてなどが増えました。
建築士に対する懲戒処分もいいけど、自分たちの失敗した政策はどうするの?と言いたいです。
また、書いて送ろうか・・・。
誰も言わないと、それが正しいと思い込む人たちでしょうから。姉歯の事件は、自分たちのいい加減さも原因の一つなのに、自分たちに不利益がないような制度にするだけですね。
こんなことを発表する前に、当初8月中と言っていた重要事項説明の内容を発表しろと言いたい。
ろくな準備もせず、バタバタ慌ててやるから、混乱が起きるのに。去年の失敗を全く反省していませんね。
次の国土交通大臣は誰がなるのでしょうか?次の次に誰がなるのかで、かなり変わってきそうです。
2008-09-23 : 仕事のこと : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

確認済証


昨日は、よく降りました。

先週17日に、土木事務所へ申請していた建物が確認済になりました。
今年2回目
ですが、訂正印のない美しい副本が戻ってきました。
役所の窓口でも「パーフェクト」と言っていただきました。
今日は一日中、気分良く過ごせました。
と言いたいところですが、タイガース・・・・・。
Yahoo!プロ野球

今日は、勝利で!(カープも)
2008-09-22 : 仕事のこと : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

管理建築士資格取得講習 受講しました


台風は逃げたようです。

昨日、国立京都国際会館で「管理建築士資格取得講習」を受けてきました。

テキストと受講票

8:30からの受付で、17:30まで、びっしりでした。
講習は、まあ、それなりでした。今年はみなし講習という扱いなので、未施行部分が多いのは仕方がないことです。
が、
最初の挨拶で「最後に全員合格の考査が待っています」という発言がありました。
そんな考査なら、いらんやろと思いながら講習を聞いていました。
法令に関する科目と品質に関する科目を聞いて、いよいよテキスト持ち込み可能な考査の時間になりました。
1時間とってあるのですが、途中退席はダメと言われ、「何でやねん?」と思いながら受けました。
時計を持っていっていませんので、正確ではありませんが、5分くらいでできました。次にテキストを見ながら答え合わせをしてみました。それでも合計15分もかかっていないと思います。書き直した答えはありませんでした。
待ち時間が長かったです。
何のための修了考査なのか理解できませんでした。ただ「やりました」というだけの考査だった気がします。
後ろの方で、「こんな小さい字で書かれたら読めへん」と言われていました。確かに、新聞紙よりも小さかったような感じです。平均年齢を考えたら不親切です。
この講習は、一度受講して修了証をもらったら、二度と受けることはありません。(今のところ)
これで、とりあえず、2年先の事務所の更新はできそうです。
2008-09-20 : 仕事のこと : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

管理建築士資格取得講習


台風が心配です。

明日はタイトルの講習を受けてきます。
受付が8:30~で修了考査が17:30まであります。
まるまる一日講習です。受講手数料がテキスト込みの15,750円なのですが、それだけの価値のある講習であると期待しています。
修了考査の問題も10種類ほどあるそうです。つまり、前後左右、同じ問題に当たらず、カンニングができない仕組みにしたそうです。
そこまで建築士を信用できないのでしょうか?
問題が違うということは、同じ土俵で比べられないので、修了考査の不合格点は相当低いものになるでしょう。
そんな考査をやる意味があるのでしょうか?
明日受講してから、納得できない部分は「国土交通省」に言います。
ずっと無視され続けていますが・・・。
2008-09-18 : 仕事のこと : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

検査済証&確認申請


今日も暑いです。

朝から土木事務所に行って来ました。
昨日、完了検査を受けた建物の検査済証の受け取りと、事前協議がOKになった建物の確認申請、その他相談をするためです。
工事監理報告書を作成したので、あとで検査済証をお届けしてきます。
確認申請は、敷地も広いので特に問題はないはずなので、早く確認済になればと思っています。

で、土木事務所からの帰りに、お世話になっている設計事務所に用事で寄りました。
なんと!ジムニーのバッテリーが上がってしまいました。
気分良く走って帰ってきたのですが、突然おかしくなってしまいました。
ブースターケーブルで助けていただいた方、ありがとうございました。
今晩は綾部まで走らなければいけないので、そのままGSでバッテリー交換をしてもらいました。比重も調べてもらいましたが、しっかりあったので、寿命らしいです。
夜に綾部で止まらなかったのが幸いです。
2008-09-17 : 仕事のこと : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

完了検査


暑い日でした。

今日は午後から完了検査を受けました。
明日、土木事務所で検査済証を受け取る予定です。

夕方に亀岡市役所から事前協議がOKになったと電話がありました。
明日、土木事務所に確認申請をする予定です。

他にも相談などがあり、まとめて行けるので少しラッキーです。

ただ、夜は建築士会の用事で綾部に行かなければいけません。
明日は、それなりの距離を走ることになりそうです。

明日の昼にはスパイクを車検に出さないといけないし、バタバタしそうです。
2008-09-16 : 仕事のこと : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

リアルタイム市況

気分転換に!

カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

プロフィール

すずき一級建築士事務所

Author:すずき一級建築士事務所

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

すずき一級建築士事務所

すずき一級建築士事務所も京都サンガF.C.を応援しています。